すりぬけエルフテラキ4【トリプル】
改良すりぬけエルフテラキがXYでの仕事を終えたのでここに載せます。
最高レート1933、18位でした。
初めて参加したXY最後のトリプル定期大会では2位と好調。
このパーティはエルフテラキゲッコウガファイアローまでは代役がおらず確定なので最後の二体を変更して以下のようになりました。
ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 特性 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エルフーン | 袋叩き | 追い風 | 挑発 | マジカルシャイン | すりぬけ | 気合の襷 | ||
テラキオン | 岩雪崩 | 地震 | 身代わり | 守る | 正義の心 | 硬い石 | ||
ゲッコウガ | 畳返し | ハイドロポンプ | 冷B | 神通力 | 変幻自在 | こだわりスカーフ | ||
ファイアロー | ブレイブバード | フレアドライブ | ファストガード | 追風 | 疾風の翼 | 命の珠 | ||
サーナイト | ハイパーボイス | 気合玉 | 手助け | トリックルーム | テレパシー(→フェアリースキン) | サーナイトナイト | ||
ピクシー | この指とまれ | ムーンフォース | おさきにどうぞ | 横取り | 天然 | 黒い鉄球 |
ポケモンで数学
トリミアンの対戦考察wiki読んでたら先制でコットンガードしたい臆病最速トリミアンの防御耐久指数についての論争があったから中学生の数学をそれっぽく数学チックに取り出して考察してみた。大学生らしく微分方程式使う問題とか作れないかなw まあ耐久指数っていう概念自体が近似使ってるし数学的ではあるけど。
というか中学3年〜高校一年の時こんなことばっかりやってたから英語とかの成績は落ちたけどのちのちの受験化学や微積で必要な計算力だけはついたんだろうなぁと思ってしまいました。
問題
レベル50フラット対戦において、ポケモンの耐久値がHPと防御の実値の掛け算で表せるとするとき、臆病最速トリミアン(HP種族値75,防御種族値60,特性ファーコート)の物理耐久が最大となる努力値配分を求めよ。ただし努力値合計は508とし、個体値は全て31とする。
続きを読むすりぬけエルフテラキ3【トリプル】
ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 特性 | 持ち物 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エルフーン | 袋叩き | 追い風 | 挑発 | マジカルシャイン | すりぬけ | 気合の襷 | |
テラキオン | 岩雪崩 | 地震 | 身代わり | 守る | 正義の心 | 硬い石 | |
ゲッコウガ | 畳返し | ハイドロポンプ | 冷B | 神通力 | 変幻自在 | こだわりスカーフ | |
ファイアロー | ブレイブバード | フレアドライブ | ファストガード | 追風 | 疾風の翼 | 命の珠 | |
ムシャーナ | サイコキネシス | シャドーボール | 手助け | トリックルーム | テレパシー | オボンのみ | |
ヤミカラス | 不意打ち | 先送り | 挑発 | 横取り | 悪戯心 | 進化の輝石 |
◇コンセプト
エルフテラキの弱点である
・岩雪崩を外すこと
・全体技で一発で相手を落としきれず返り討ちに合いテラキオンが早々にいなくなってしまうこと
・自分より早い相手に弱いこと
を克服したかったため、
・身代わりを残した状態で全抜きできるAを手に入れたい
ことがこのパーティを構築したきっかけです。
まあ要するにいかにテラキオンを温存するかを突き詰めてみたってことですね
すりぬけエルフテラキ1【トリプル】
トリプルの先発エルフテラキのメモ
エルフーン@ラム すりぬけ
袋叩き 置き土産 追い風 挑発
テラキオン@広角レンズ せいぎのこころ
岩雪崩 地震 身代わり 守る
ゲッコウガ@こだわりスカーフ
畳返し ハイドロ 冷B 草結び
うーん、ファスガほしいわー
追記
ファイアローがアーケオス経由でファストガード覚えたのでハウス用とレート用とに分けて考えてみる。ハウス用は(H)、レート用は(R)。
第五世代でもエルフテラキにはお世話になったが、エルフーンの同時遺伝が可能になったり、すりぬけ強化による身代わり張ったテラキオンへの袋叩きサポートが可能になったりと新しい。
エルフーン@ラム(H)/気合の襷(R) すりぬけ
袋叩き 追い風 挑発 置き土産(R)/マジカルシャイン(H)
テラキオン@広角レンズ(H)/ラムorオボン(R) 正義の心
岩雪崩 地震 身代わり(H)(レートではインファイトの時もある) 守る
ゲッコウガ@こだわりスカーフ 変幻自在
畳返し ハイドロポンプ 冷B 草結び
ファイアロー@命の珠 疾風の翼
ブレイブバード フレアドライブ ファストガード 追風
ムシャーナ@脱出ボタン(H)/食べ残し(R) テレパシー
サイコキネシス シャドーボール 手助け トリックルーム
トゲキッス@ゴツゴツメット 天の恵み
この指止まれ エアスラッシュ アンコール 電磁波
あるいは
カポエラー@飛行半減実 威嚇
猫騙し インファイト ワイドガード ファストガード
先発は順にエルフーン、テラキオン、何か。
相手方に猫騙しや高火力先制技持ちが少ないバトルハウスでは畳返しが刺さるためゲッコウガを先発にする。畳返し+ラム、身代わりの相性はほんとに良いです。畳返しで変化技は防げないですが、ラムのおかげで麻痺による行動順番の入れ替えによるコンボ不成立や眠り混乱のリスクが減ります。
基本的な立ち回りは
1ターン目
・エルフーン
トリックルームやワイドガードをしてきそうなら挑発を、スカーフやS種族値108以上がいるなら追風を、それらがおらず頑丈や襷持ちっぽいのがいる場合はマジカルシャインを打ちます。
・テラキオン
基本は身代わり。
・ゲッコウガ
畳返し。スカーフ畳返しは陽気最速砂かきドリュウズレベルでないと抜けません。
2ターン目
・エルフーン
テラキオンに袋叩き。すり抜けなので身代わりの安心感のもとコンボできます。
・テラキオン
岩雪崩と地震のうち相手を2体以上倒せる方を選択します。全員倒せなくて反撃を食らうとしても身代わり君が代わりに消えてくれます。
・ゲッコウガ
交代するのですが、9割方ムシャーナ、たまにファイアローに交代します。テラキオンが倒しきれなかった相手から全体攻撃をもらい身代わりが破壊された場合、ムシャーナの脱出ボタンが発動するので再度ゲッコウガを繰り出します。これにより次のターン再び畳返し+身代わりを決めることができ、光の粉回避などに対して安心してテラキオンが動けるようになります。ムシャーナが場に残った場合、手助けによるサポートができます。
とまあこんな感じで回していくと200連勝も無難にいけました。いちいち頭使わないで作業化できるのが良いです。袋叩きのエフェクトに時間がかかるのがネックですがw
レートでは先制技のないパーティーには上記の作業で安定して処理できましたが、ガルーラ等の猫だましもちやファイアローが辛いため、先発用にファストガードファイアローを投入しました。あとコンボが決まった時のテラキオンの身代わりはむちゃくちゃ強いですが決まらなかったとき打点不足感が否めずインファイトもありかなと思いました。もう少し使ってみて感想を書こうと思います。
久々に
久々に更新。この一年間色々ありましたが、無事一応のつく東京の大学に入学しました。友人からのさりげないネタバレがなかなか辛かったブラック2は、二次試験終わったその日にビックカメラに直行して買ってきて、後期試験の勉強そっちのけでやっちゃってました。前の記事で3月に買えるためにって書いたけど、2月に買ってしまった。受験期間にポケモンは配布貰うのもやめるくらいシャットアウトしてた分の反動ですw
最近の夢ポケには全然ついていけてないっす。 今は昔からいる個体いじって楽しんでます。XYは買う予定だしもう3DS買ってしまおうかなー
夏学期はWCSのレート戦やれるほど時間なかったっすね。どっかの会場で予選してくれるのが金はお互いかかるけど楽なんですけどね、株ポケさん。
大学でもポケモン好きわりといて楽しんでますが、ゲー研さんも秋に気が向いたら見に行くかもしれない。
最近はダブルはこの指全体攻撃パが好きですね。相手の動きに左右されにくく、勝手なことできるんで。
まぁ、まったり続けていく予定です。